2019年02月18日発売日の週刊少年ジャンプ最新話!(2019年12号)
鬼滅の刃146話のネタバレと感想をご紹介していきます。
この記事を読めば、最新話のあらすじや内容がバッチリ分かりますよッ!!
鬼滅の刃 前回までのあらすじ
前話を見ていない人は先にそっちから!!
前回のあらすじが分からないまま最新話だけよんでも、面白くないですからね( ̄ー+ ̄)キラーン
[browser-shot url=”https://www.cultstory.com/2019/02/10/kimetsunoyaiba-145/鬼滅の刃146話 ネタバレ 『誇り』
善逸が編み出した七つ目の技で胴体と泣き別れにされた獪岳は、空中でそれを否定し続けます。
善逸が手向けた願いを受け入れることは出来ませんでした。
最期まで、善逸をカス扱い、共に死に逝く身と否定を肯定し続けます。
「人に与えない者は、いずれ人から何も貰えなくなる。」
「欲しがるばかりの奴は、結局、何も持っていないのと同じ。」
「自分では何も生み出せないから。」
「独りで死ぬのは、惨めだな」
ぱりぱりと貌を留められなくなる獪岳に、愈史郎は『どんなにほざいても、滅びるのはお前だ』と鬼眼で引導を渡します。
そして、傷だらけの瀕死の善逸を抱き止め、その場を立ち去ります。
その善逸の魂(意識)は、清らかな川の対岸に立っていました。
そしてその対岸には、師匠である爺ちゃんが佇んでいました。
川を挟んでふたりは向かい合います。
善逸は叫びます。
獪岳と仲良く出来なかったことを、歩み寄りたい気持ちを手紙に書いたりもしたことを、しかし返事は返らずじまいだったことを。
自分がいなかったら、こんなことにはならなかったかもしれない、と、涙ぐみながら叫び詫びます。
そして、自分を弱い自分を、育て上げてくれた師匠に言葉を放ち、対岸へ渡ろうと試みますが、彼の足元に無数の彼岸花が絡みます。
「くそ、何だこれ、足に絡まって」
行きたくても行けない我が身に苛立ちを覚えます。
そんな彼に師匠は告げます。
「善逸」
呼ばれて見上げた師匠の目には、溢れんばかりの大粒の涙が。
「お前は儂の誇りじゃ」
いままでよくやった、と言わんばかりの最大の誉め言葉でした。
その表情と言葉に、善逸は見つめあい、その魂は現在へ戻ります。
「どうだ!?助かりそうか!? 顔見知りなんだよ、何とかしてくれよ」
善逸の手当てをしている愈史郎に、隊士の村田は叫びます。
愈史郎は、珠世の力で鬼となった唯一の個体でした。
隊員の救護及び援護を珠世から言いつけられていた彼は、目だけ人間っぽく変えて隊服を着用し参戦していたのでした。
「お前の戦っていた上弦は、まだ自分の術や能力を使い熟(こな)せてなかった。
運のいいことだ。
戦いが一年後だったら、即死だったろうな」
傷だらけの善逸に、瀕死の善逸に、淡々と愈史郎は語ります。
顔の罅割れが止まらなければ、眼球まで裂けるだの、周りの隊士たちが善逸に声を掛けて励ます中、気が滅入ることばかり話すので、ついに村田がキレて大声で怒ります。
「大声出すから鬼が来たぞ、いい的だな」
ニヒルに言葉を返すと、鬼の餌にならぬよう善逸をズルズルと片手で引きずり上げます。
他の隊士たちは、ドドドと現れた雑魚鬼たちと戦い始めます。
善逸を安全なところに確保した愈史郎は、鴉の泣き声に、なにかを察知します。
「・・・・・・まずいな、遭遇する」
一方、義勇と炭治郎は、無惨の姿を追い求め、部屋部屋(へやべや)を走っていました。
上弦と全く遭遇しないことに、無惨のいる場所はまだ遠いのか、と、走りながら炭治郎は焦っていました。
しのぶの死に報いたい。
きっと勝つ、と自分に言い聞かせていたその瞬間、とてつもない波動が音を立てて義勇と炭治郎に迫ります。
ガガガガ、ゴゴ、ゴゴ、と、とてつもない破壊力は音を立て、その威力の波動は強大な揺れを起こしました。
「何だこの揺れは!!」
グラグラと縦に揺れる建物に、ふたりはバランスを保つのが精一杯でした。
また誰か戦っているのか!?
また、誰かが死んでしまうのか!!
その場に止まって落ち着けと、義勇が制す間に炭治郎は思いを巡らせます。
誰かが戦っているのではなく、何かが近づいて来るのを、そして、特定の匂いに、炭治郎はハッとします。
「上だ!! 炭治郎下がれ!!」
ビシッ、頭上の天井の畳がへし折れ、炭治郎目掛け、ドガッと何かが落下着地しました。
義勇の声で身を交わした炭治郎の前に現れたそれは・・・。
「久しいなァ、よく生きていたものだ。お前のような弱者が。竈門、炭治郎!!」
忘れもしない、炎柱、煉獄を死に追いやった、上弦の参。
炭治郎の心に怒りが走ります。
「猗窩座ァァアア!!」
ドクン。ドクン。ドクン・・・。
心臓のような形状の肉の繭玉から鼓動の音が部屋全体に響きます。
「ハア、ハア、ハア」
息をするのもやっとの珠世の体は、その塊の一部になっていました。
そう、この繭は無惨が人間に戻る薬を分解するために作り出したものでした。
いずれ、私も取り込まれる・・・・・・。
お願い誰か早く来て、
お願い・・・!!
続。
鬼滅の刃146話 感想
感想です。
今回は、三途の川で師匠の爺ちゃんに、事のあらましを叫ぶ善逸に、涙ながらに、誇りじゃ、とお礼を告げる場面に、じーんときました。
あと、猗窩座と炭治郎の戦いが見ものです。
ちょうど、この作品に堕ちたお話が、炎柱の煉獄さんのお話でした。
師の仇を是非とも討ち果たしてほしいです。
あ、炭治郎だけで無く、義勇と共に。
次回の展開が待ち遠しいです!
続きはこちら!
[browser-shot url=”https://www.cultstory.com/2019/02/26/kimetsunoyaiba-147/
コメント