1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 16:55:25.789
私には凡作にしか見えないが……
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 16:55:49.961
売れればそれが正義売れれば勝ち
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 16:56:15.386
語られるレベルではないな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 16:56:36.435
たぶん花札ピアスと竹筒マスクが受けてるんだと思う
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 16:57:30.641
まぁ名作ってほどではないよな
二つ名も産まれてないし
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:00:19.370 R
所々作画が頭おかしかったけど作品としては原作通りでアニオリがないから人によって好き好き
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:00:57.072 R
アニメ全振りなイメージ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:06:52.998
すぐ忘れられるよ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:07:17.057
まずガチとにわかが盛り上げだしてそこに人気だからって駆け込んだにわかがさらに加わっただけじゃね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:16:41.425
>>9
おそ松さんとすごく被る作品
ファンもそのままおそ松が好きだったやつらが流れているような
おそ松さんとすごく被る作品
ファンもそのままおそ松が好きだったやつらが流れているような
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:13:19.588
名作ほどではないがコミカルでテンポはいい。ストーリーや絵の好みは結構別れると思う。
直感で生きてる子供達がハマるだけの要素はある
直感で生きてる子供達がハマるだけの要素はある
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:15:15.347
黄色いやつまじうぜえ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:15:25.456
腐女子の作者が描いた作品て感じ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:24:19.676
鬼滅とおそ松さんが被るは流石にワロタ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:41:23.216
>>14
作品が被るんじゃなくておそ松とファンの性質が被るって話だろ
嘘松が多いしやたら騒ぎを起こすし他作品にマウント取りたがる女が多いところとか
作品が被るんじゃなくておそ松とファンの性質が被るって話だろ
嘘松が多いしやたら騒ぎを起こすし他作品にマウント取りたがる女が多いところとか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:47:33.522
>>22
そうなのか
俺の知らないところの話だった
そうなのか
俺の知らないところの話だった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:33:16.421
UFOを引いたからってのはある
後甘露寺ちゃんが可愛い
後甘露寺ちゃんが可愛い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:33:45.828
しのぶが死ぬ流れは完璧
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:39:35.973
>>16
しのぶは腐女子人気のためにあっさり殺されたようにしか見えん
しのぶは腐女子人気のためにあっさり殺されたようにしか見えん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:33:47.988
宣伝費ペイできればそれでいいんだろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:35:02.316
煉獄さん出るまでは打ち切り間際の連載してたよな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:36:53.008
>>18
矢印の鬼辺りまでは打ち切りまっしぐらって感じだったな
矢印の鬼辺りまでは打ち切りまっしぐらって感じだったな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:37:44.710
ジャンプというそこそこ知名度高い作品をUFOが手掛けたと言うのが大きいんだろうな
ドラゴンボールとかしか見たことないやつにfateの戦闘シーン見せたらめっちゃ感動してたわ
ドラゴンボールとかしか見たことないやつにfateの戦闘シーン見せたらめっちゃ感動してたわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:49:21.505
そういや、めっちゃ人気らしいけど絵柄や雰囲気が好みじゃなかったからスルーしてるわ
世間では超ヒットしてても受け入れんアニメ多いわ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 17:54:53.824
腐女子漫画
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 18:00:00.616 R
ジャンプ漫画が売れたらすぐ腐女子パワーとかいうやつ
どれだけ20年前にとらわれてんの?と思うけど
どれだけ20年前にとらわれてんの?と思うけど
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 18:04:23.716
メディアでも三十代四十代のおばさんに人気の漫画って紹介されているぞ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 18:05:22.040
そこまでじゃないがジャンプとしてはマシな方
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 18:14:25.647
例えば封神演義やネウロと比較するとな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/02(木) 18:17:38.868
99%くらいufoのおかげだと思う
引用元: 2ch.sc
コメント